MBA Lawyers Japan Updates

性暴力被害者支援のためのガイドブック "STEP"(ステップ)

Tracey Peers
October 31, 2016
つい先日(2016年10月26日)、性暴力被害者支援ゴールドコーストセンター 《Gold Coast Centre Against Sexual Violence》 発行の "STEP" ガイドブック第三版(協力:ボンド大学)が配布開始となりました。"STEP"は、性暴力被害者(成人)とその支援者向けに作成された総合ガイドブックで
Read more

バックパッカー税〜廃案にすべき

Tracey Peers
October 4, 2016
オーストラリア国内での報道にもあったとおり、現在、豪州連邦政府では、日本人を含め、ワーキングホリデーでオーストラリアに滞在する若者たちへの課税(通称 バックパッカー税)導入"廃案"へのプレッシャーが高まっています。バックパッカー税が導入されれば、しばしば作物収穫など重労働の担い手となって地方の農場に貢献している
Read more

運転中に話しかけると、なぜ注意力が低下するの?

Tracey Peers
October 1, 2016
死傷者を伴う交通事故の原因の多くを占める「運転中の注意力散漫」は、近年大きな問題となっています。衝突事故の約半数は、ドライバーの何らかの注意散漫が原因だったという調査結果もあります。
Read more

今月は、たくさんのオージー達がAFL(オーストラリアン・フットボール・リーグ)のファイナルに注目していることでしょう。

Tracey Peers
September 6, 2016
今月は、たくさんのオージー達がAFL(オーストラリアン・フットボール・リーグ)のファイナルに注目していることでしょう。
Read more

動物に関するオーストラリアの法律(その1)

Tracey Peers
September 6, 2016
ハリウッドセレブのジョニー・デップと当時の妻アンバー・ハードが、愛犬のヨークシャーテリア2匹をロサンゼルスからゴールドコーストに違法(オーストラリアの検疫を通さず)に持ち込んだニュースは、メディアを賑わせました。
Read more

つい先日まで『ホイッスラーの母』がオーストラリアを訪れていました。

Tracey Peers
June 27, 2016
つい先日まで、『ホイッスラーの母』がオーストラリアを訪れていました。メルボルンのビクトリア国立美術館で、世界で最も有名な肖像画の一つである“画家の母の肖像”(1871年)の展示があったのです。アメリカ出身のジェームズ・ホイッスラーは、後半生をロンドンで過ごしますが、
Read more

不可抗力による事故の賠償請求

Tracey Peers
June 22, 2016
オーストラリアの賠償請求制度は、過失の有無で賠償責任が決まるため、交通事故に関して損害賠償金を得るには、相手の運転者に過失があったことを証明しなければなりません。「過失」は、しばしば「不注意」とも言い換えられます。
Read more

October is sexual violence awareness month

Tracey Peers
October 1, 2015
知ってると知らないでは大違い!日豪プレス 法律相談室
Read more

広島に原爆が投下されてから70年の月日が経ちました。

Tracey Peers
August 12, 2015
被爆の悲惨さを静かに語る原爆ドームは、世界平和を強く求める遺言です。
Read more

“砂漠の勇者”俳優に3,300万ドル?! 前編

Tracey Peers
August 4, 2015
知ってると知らないでは大違い!日豪プレス 法律相談室
Read more